レポート

提出期限

提出期限はテーマ最終週の1週間後とする.

  • 2019/4/18開始のグループの場合
    • 締め切り: 2019/5/23(木) 23:59 JST
  • 2019/5/23開始のグループの場合
    • 締め切り: 2018/6/20(木) 23:59 JST

提出物の形式

提出物の形式は以下のいずれかの電子ファイル形式とする.

  • Microsoft Word(.docx)
  • OpenOffice Writer(.odt)

提出方法

下記メールアドレスへ提出物を添付して提出すること. 後述する件名や提出物のファイル名などを厳守すること

kanazawa♣vcl.jp

※ ♣をアットマークに置き換える.
※ 学内メールアドレス(学籍番号@ms.dendai.ac.jpなど)から提出すること.それ以外から送信した場合,レポートの受領を保証できない.

件名

件名は以下のようにすること.緑字の部分を自分の学籍番号に置き換えること(学籍番号の英字は大文字とする).

【情報通信工学実験グラフィックス応用】最終レポート(14NC999)

本文

(無言メールはやめてください.)

添付ファイル名

レポートのファイル名は以下のようにすること.緑字の部分を自分の学籍番号に置き換えること(学籍番号の英字は大文字とする).

Microsoft Word(.docx)の場合

最終レポート_14NC999.docx

OpenOffice Writer(.odt)の場合

最終レポート_14NC999.odt

内容

プログラミング課題の進捗によってレポートの内容が異なる(図1).

課題2-2まで終わらなかった者
レポート課題A
課題2-9まで終わらなかった者
レポート課題B
課題2-9以降先まで進んだ者
レポート課題C

図2. 進捗ごとのレポート内容

以下のテンプレートを使用すること.

注意点

レポートの編集に使用するソフトウェアはMicrosoft Wordか OpenOfficeかのいずれか一方のみにして下さい.

たとえば,

「演習室ではOpenOfficeを使って編集し,自宅などではWordを使って編集する」

といったことは厳禁です.一度どちらのソフトウェアを使うかを決めたら,最後まで一貫してそのソフトウェアで編集して下さい.

これを守らなかった場合,体裁が著しく崩れる場合があります.体裁が崩れたまま提出した場合,減点いたします.

提出の流れについて

  • レポート提出(のメール)は,締め切りの刻限までなら何度でも提出可能です.
  • 提出確認について
    • 教員は,締め切りまではレポート提出(のメール)に対して返信を行いません
      • 締め切り終了後,受領したレポートと受領確認のメールを教員から学生へ送信いたします.
      • どうしても不安な方は,レポート提出メールに開封確認(Disposition-Notification-Toヘッダなど)を付けて下さい.
  • 受領≠受理であることに注意して下さい.
    • 提出されたレポートに不備がある場合,締め切り終了後に再提出を求める場合があります.

注意事項

  • あくまでもレポート=報告書であるため,相応しい文体で記述すること.
    • 文章はすべて常体(「~だ.」「である.」調)で書くこと.
    • 句点は「.(全角ピリオド)」,読点は「,(全角カンマ)」とする.
    • 体言止め(体言で終わる文章「~ということ.」「~に注意.」など)は避ける.
      • 技術文書では体言止めは使っても箇条書きの中のみである.
  • 体裁も採点対象である.
    • 雑に書かれたレポートは減点する.
      • 誤字脱字乱文に注意する.きちんと見直してから提出する.
    • 見出しは大きな文字で見やすく記述する.
    • 強調するところは強調する.
    • 適切に字下げする.
    • 華美すぎる装飾は減点する.

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>